開催日時 | 12:30 〜 12:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0(1000円)円 |
場所 | 宮崎県宮崎市学園木花台西1-1 宮崎大学創立330記念交流会館コンベンションホール |

特別支援教育(自閉症スペクトラム障害やアタッチメント障害)について、専門家の先生方からお話をお聴きしたり、保護者対応についてワークショップを行ったりします。
子ども支援研究交流集会は、南九州のスクールソーシャルワーカーやカウンセラー、教職員や研究者などが、子どもやその家族への支援について学び、語り合う集会です。
講座のみなら、無料です。
講座については、
27日(土)は、13時〜15時は、
『「特別なニーズ」を持つ子どもへの発達援助と子どもの集団づくり〜自閉症スペクトラム障害に視点をあてて』
北九州大学教授:楠凡之先生
28日(日)9時半〜11時半は、
「アタッチメント障がいの理解と対応」
東京都立小児総合医療センター副院長:田中哲先生
です。
また、27日の15時20分からは、保護者対応についてのワークショップも行います。
夜には、自然休養村での...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/10 | 広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】 |
5/28 | 連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
