終了

本当はおもしろい!とびばこ実技

開催日時 13:00 17:00
定員30名
会費(資料代)500円
場所 大阪府吹田市立 山田第2小学校 (JR千里丘駅より徒歩5分)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

毎年やるとびばこの授業…つまらない、痛い、ワンパターン…
悩んでいる方、必見です!

とびばこは、〇段跳べばいい?それだけではもったいない!
とびばこは表現運動です。知っていましたか?(オリンピックもそうですね)
段数よりも、とんだ後の空間でどう身体を動かすか、という授業をすると魅力的で授業の幅も広がります!

★どうしても「とび越せない」子への指導
★跳び箱って、開脚とびだけ?もっとおもしろい「はねとび」を紹介します

★低学年…とびばこ遊び・開脚とび・連続とびばこ

 中高学年…横とび越し→ひねり横とび越し
      台上前転→首はねとび・頭はねとび

★持ち物
運動着、体育館シューズ(必ず!)

※申し込み 不要です。どなたでもぜひ!
※問い合わせ machiruda0620@yahoo.co.jp(あさひ)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート