開催日時 | 18:45 〜 20:45 |
場所 | 埼玉県川口市並木2-8-2 並木公民館 |
ご参加の皆様、ありがとうございました。
☆前回セミナーは川口市内、都内の先生を中心にお越しいただきました。
☆今回は、普段の私たちメンバーが行っている普段通りの例会のように進めます。
☆見学だけでも良いですし、模擬授業に挑戦されても良いです。
☆実践レポートは、日常の実践を具体的に報告するので、すぐに追試できます。
◆新年度、春休み遠くの方から「こんにちは!」と子どもの元気の良い挨拶。◆新年度は大人も子どもも、心機一転やる気に満ちています。◆このやる気を1年間継続させるにはコツが要ります。◆瞬間最大風速は誰にでも起こせます。◆しかし微風でも年間を通して起こし続けるのは並大抵の事ではありません。◆継続させるための「手」を意図的に打つ必要があります。◆「手」の一つがセミナーやサークル、書籍からの学びです。◆中でも一番効果絶大なのが、人前で授業をすることです。模擬授業をするのです。◆今回の例会ではその一端をお見せします。
1 日程 4月14日(土) 18:45~20:45
2 場所 川口市立並木公民館
3 テーマ 『授業力アップ!!(模擬授業体験)』
5 内容
・模擬授業
・授業や学級経営についてのQ&A
・実践レポート
など
※模擬授業にチャレンジできます。
※学級だより等の持込検討できます。
※実践報告等のレポート発表できます。
※見学だけでももちろんOKです。
※遅刻・早退・急遽当日参加大歓迎です。
※会場は川口市立並木公民館(JR京浜東北線 西川口駅 東口から徒歩約10分程度)です
主催 法則化残心
後援 埼玉県教育委員会 川口市教育委員会
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/3 | 映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会 |
11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
11/3 | 第13回「野口国語」継承セミナー in札幌 |
10/11 | 第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
