開催日時 | 09:30 〜 18:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 54,000円 (分割払い可 27,000円×2回) 円 |
場所 | 新潟県新潟市中央区白山浦1-614-5 白山ビル 7階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加この度、教師学上級インストラクターの高野利雄先生を講師にお迎えし、「教師学講座」を開催します。この講座は新潟市開催が平成23年以来、2回目です。「教師学」を学ぶと、生徒や保護者、同僚との関係が変わります。仕事が楽しくなります。是非、お誘い合わせの上、ご参加ください。
・「教師学」とは、教師・生徒間に《こころのかけはし》をかけて互いの人権と人格を尊重し合い、相互尊重-傾聴と自己表現によって互いの思いを解り合うための学問です。課題を相互に解決し、対立をWin-Winの関係で解くという人が人と出会う教育でもあります。
・「教師学」は、USAで心理学金賞を受賞したトマス=ゴードンが教師のためのコミュニケーションスキルトレーニングのプログラム(Teacher Effectiveness Training)として開発しました。教師学講座はその日本版で1986年にはじまりました。生徒への効果...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
5/3 | 自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025 |
6/28 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多読 | 特別活動 | 丸岡慎弥 | 受験 | LEGO | ユニバーサルデザイン | アイスブレイク | アクティブラーニング | 情報 | 小中連携 | 心理カウンセラー | シュタイナー | 生きる力 | 養護教諭 | キャリア教育 | ホワイトボード | 教材作り | ノート指導 | 椿原正和 | eラーニング | プログラミング | 低学年 | アドラー | 音楽 | 発表会 | 飯田清美 | LD | 立命館 | スクール | 渡邉尚久 | EDUPEDIA | 保護者対応 | 倫理 | 化学 | 発達障害 | 高等教育 | 集団討論 | スクールカウンセラー | 文部科学省 | 英検
