開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 800円(学生半額)円 |
場所 | 北海道札幌厚別区民センター 会議室A |
特別支援学習会 第7期(最終回)を行います。
のべ1,200名を超える方にご参加いただいている学習会です。
第7期は「ワーキングメモリーと学習指導」
をメインテーマに講義をいたします。
もう今週ですが、若干お席をご用意できます。
2月9日のお申し込みに限り、特典映像のプレゼントがあります。
お申し込み、お待ちしています。
たくさんのご参加をお待ちしています!
■場所 厚別区民センター
■講座内容
第7期テーマ『ワーキングメモリと学習指導』
~ワーキングメモリを知り、子どもに力を付ける指導法を探る~
1 講座1 19:00~19:20(プレイバック講座)
2 講座2 19:20~19:40
休憩 19:40~19:50
3 事例対応 19:50~20:20
4 QA 20:25~20:45
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
ワーキングメモリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
現代文 | アイスブレイク | 冬休み | 生物 | 読書指導 | プレゼンテーション | 法教育 | 国語 | 高校入試 | ワーキングメモリ | 心理カウンセラー | 英会話 | 伴一孝 | かるた | 板書 | 学級崩壊 | 鹿毛雅治 | 小中一貫 | 教科教育 | ネタ | 受験 | 管理職 | ロイロノート | ユニバーサルデザイン | 高校教員 | 話し合い活動 | 重複障害 | 赤坂真二 | 21世紀型スキル | 澤井陽介 | 向山型 | スクール | 漢字指導 | 特別支援 | 多賀一郎 | 生徒指導 | QU | スクールカウンセラー | Teach For Japan | 石坂陽
