開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 72名 |
会費 | 現職2000円 学生500円 |
場所 | 愛知県岡崎市美合町五本松68番地12 勤労文化センター第1・第2研修室 |

申し込み72名 3月24日現在
第6回TOSS全国1000会場教え方セミナーin愛知 岡崎会場
主催 NPO愛知教育技術研究所
後援 愛知県教育委員会 岡崎市教育委員会 名古屋市教育委員会
受付9:40~
講座内容(一部紹介)
○おすすめ学級レク&グッズ紹介
○これで安心!黄金の三日間までに準備しておくこと
○子どもとの出会いを最高のものにする黄金の三日間を計画しよう
○教室にあると便利なグッズ紹介
○給食・掃除・係活動 知っていると便利な微細技術
○今年の担任は一味違う! 保護者が納得する授業参観 下学年 上学年
その他の講座は、MLでお伝えします。
講師 小松裕明氏
NPO長野教師力向上NET(TOSS長野)代表
長野県公立小学校教諭
初任者時代に学級崩壊を経験。向山洋一氏の本に出会い、学級を立て直す。現在はベテランとして、小松氏の授業は「楽しい」「分かりやすい」「力がつく」と評判。そして「保護者が感謝の便りを次々と送る」ほどの学級経営を展開。 そんな小松氏に学ぼうと、火曜日に行っているサークル例会には 平日にもかかわらず長野県内各地から20名が集まっている。
& TOSS葵 三浦一心、石川恒彦(岡崎市小学校教諭)他
【参加特典】
学級通信で見る「黄金の三日間」
TOSS葵教員の過去の学級通信をプレゼント
内容:小2年~6年までの学級通信1号~3号他
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
学級通信のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
