開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道伊達市松ヶ枝町34番地1 |
今年こそ、「学級経営を安定させたい」という方におすすめの講座です。
「黄金の3日間」に何をすべきかがわかります。
「黄金の3日間」を迎えるまでに、どんな準備をすればいいかがわかります。
前年度に、学級経営で困った人も、黄金の三日間をしっかりと準備すれば、子ども達ときっと楽しい1年間を過ごせます。
皆様のご参加をお待ちしております!!
講座内容(予定)
第1講座 黄金の三日間を迎えるまでにすべきこと
第2講座 黄金の三日間で必ずすべきこと
第3講座 黄金の三日間の予定を組んでみよう
第4講座 1年間を貫く方針を語ってみよう
第5講座 黄金の三日間でやりたい授業
第6講座 Q&A講座
※講座内容は変更になることもあります。
お問い合わせは山岸大介(yamagishi.daisuke@me.com)
までお願いいたします。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | NIE | コミュニティ | 倫理 | コーチング | 法教育 | 進路指導 | 板書 | 音楽 | アイスブレイク | 堀川真理 | 部活 | クラス会議 | 情報 | 大学受験 | スクールカウンセラー | 渡邉尚久 | 思考ツール | 長谷川博之 | マット運動 | 数学 | 学習意欲 | 食育 | プレゼンテーション | Teach For Japan | 公開研究会 | フィンランド | パワーポイント | メンタルヘルス | 鈴木健二 | 視聴覚 | 教務 | 公開授業 | 小中連携 | 教員採用試験 | インターネット | 小野隆行 | インクルーシブ教育 | 思春期 | オルタナティブ教育
