終了

杉山登志郎先生と学ぶ特別支援教育セミナー東北

開催日時 11:00 16:30
定員250名
会費事前入金期間(10月15日月曜日まで)3,000(一般・学生1,000)円 それ以降~当日4,000(一般・学生2,000)円
懇親会の定員50名
懇親会の会費5,500円
場所 岩手県盛岡市菜園2丁目8−20 岩手県医師会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
杉山登志郎先生と学ぶ特別支援教育セミナー東北

杉山登志郎先生と特別支援教育について学ぶ絶好の機会です。
杉山先生の特別講演の他に、QAも行われます。
学級経営上の発達障がい児や困り感を抱えた子への対応、学校体制や幼保小連携、小中連携の最重要項目等についての講座も行う予定です。
ぜひご参加ください!

10月5日(金)現在、残席が10台になっています。
1ケタになるのも時間の問題です。
ぜひお早めにお申し込みください。

事前入金は10月15日(月)までです。
以下の申込フォームから再度申込をお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ee98d18d552488

HP https://sugiyama-tohoku.jimdo.com/

日 程
◆10時30分〜受け付け開始
 ※状況をふまえ、10時15分から受付を開始することもございます。

■講座1(11:00~12:30)
 ASDの深い理解(90分)
 講師:杉山登志郎先生

~昼食休憩 50分 (12:30~13:20)~

■講座2(13:20~13:40)
 子役付き模擬授業(子役:間嶋先生)
 司会・解説:田村治男先生、間嶋祐樹先生
 ※最後に杉山登志郎先生からコメントをいただきます。

■講座3(13:40~14:00)
 通常学級における困り感を抱えた子どもに対応した学級経営と授業経営
 講師:田村治男先生
 ※最後に杉山登志郎先生からコメントをいただきます。

■講座4(14:00~14:20)
 幼・保・小学校の連携と校内体制のポイント
 講師:間嶋祐樹先生
 ※最後に講座内容についてのコメントを1~2分お願いします。

~休憩 20分 (14:20~14:40)~

■講座5(14:40~15:40)
 特別支援最前線
 講師:杉山登志郎先生

■講座6(15:40~16:00)
 教えて杉山先生
 QA回答:杉山登志郎先生
司会:田村治男先生

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート