開催日時 | 13:20 〜 16:45 |
定員 | 80名 |
場所 | 福岡県JR博多シティ会議室 JR博多駅徒歩0分「JR博多シティ9F」 |
13:20~15:00
【第1部】
起こる問題の全ては、黄金の3日間に怠ったことに結びつく
去年、出来なかったことが、新年度、出来るようになる。
だから休みの日も外で学ぶ!それが正しい教師人生!
講座1 黄金の3日間を逃すと痛い目に遭う
すごい先生が最初の3日で1年間優位に立つために必ずやっていること5
1 担任決定からは、始業式前日までに全員の子どもの名前を紙を見ないで呼べるか
2 所信表明の効果はジワリジワリと効いてくる
3 学級の仕組みをつくる! 荒れているクラスは、システムがない
4 自由にさせることと、好き勝手にさせないこと~学級は教師の統率力次第~
5 初日から授業開始~仕事の9割は授業です~
講座2 生徒指導・保護者対応に追われる毎日を回避する4月の手入れ5
1 学校イチやんちゃな子を担任した場合
2 前年度荒れに荒れていたクラスを担任した場合
3 不登校傾向の子を担任した場合
4 喧嘩の多いクラスを担任した場合
5 噂のモンスターペアレントからクレームが始まった場合
講座3 失敗する先生の盲点を解明
1 給食指導が原因でいじめが発生!?
2 先生の死角になりやすい、そうじの時間
3 「時間を守りなさい」という先生に限って時間を破っていない!?
4 休み時間、宿題の丸つけに追われている
5 教師のメンタルが不安定な学校行事前
6 子どもを怒鳴ってばかりが何日も続くときは黄信号
講座4 「1年後にこんなクラスにしたい」という具体的なイメージが規定する
逆算して設計する学級経営
1 ゴール(到達地点)来年の3月
2 ラストスパートに向けての12月時点
3 1学期終了時点で自分史上最高の状態を作りたい時点
4 緩みが発生するゴールデンウィーク明け時点
講座5 教師が本当にかけるエネルギーはコレ!
「手習いにあげた子どもを見違える」瞬間をつくることに全神経を集中せよ
~保護者は、自分の想像を超えたときに担任の先生に感謝の手紙を書く~
15:15~15:00
【第2部】
1日の中で子どもと過ごす時間の8割は授業です。
あなたの授業が変われば、子どもが変わる!
シンプルだけど、うまくいっていない先生全員が後回しにしちゃっている「授業」のこと
講座1 自分の毎日の国語授業をアップデート
「どうやって教えたらいいかわからない国語教科書の攻略ガイド」
Ⅰ 漢字の教え方
Ⅱ 説明文教材の教え方
Ⅲ 物語文教材の教え方
Ⅳ 原稿用紙がラクラク埋まるための段階的指導法
Ⅴ 前学年で全く発表できなかった後が、手を挙げるようになるのは教師の腕の見せ所
講座2
「先生の授業が楽しい」と言われたら、毎日が快適
Ⅰ 「できる」が最短で楽しくなる!算数授業
Ⅱ 先生が教材研究に疲弊しないで子どもが集中する社会・理科の授業展開
Ⅲ 掲示物の図工作品に力を入れると、保護者は、先生のミカタ!
Ⅳ どんな子も先生の言うことを聞くようになる体育授業
Ⅴ 優等生だけしか発言しない道徳授業にサ・ヨ・ウ・ナ・ラ
講座3
ココロが喜ぶ答えが見つかる!
誰に聞いてもモヤモヤしてきた学級経営・授業・学校の仕事をスッキリできる!
何でもQ&Aコーナー