| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 300円 |
| 場所 | 山梨県街の駅やまなし 〒405-0018 山梨県山梨市上神内川1229-1 |
特別支援教育に特化したセミナーです。
0時限 13:30-13:45
立ち歩いている子もぼーっとしている子も熱中するアイスブレークゲームのおすすめネ
どの子も自然と笑顔になってうち解けられる方法をいくつ知っていますか。アイスブレークの引き出しをたくさん作ってください。
1時限 13:50-14:20
こんなときどうする?方法を知れば明日からの対応が変わる。具体的場面別対応。
教室には様々な苦手さをもったお子さんがいます。例えば、見ることが苦手な子、聞くことが苦手な子・・・。
そのような子ども達の原因と背景。そして今後の方針。そんな具体的場面別対応をご紹介します。
2時限 14:30-15:00
教材研究は教師の基本!特別支援の授業づくり!
特別支援学校で 、自立活動や国語・算数 授業があります。子どもたちの実態に合った 個別や小集団の授業です。
普段なかなか見ることのできない特別支援学校の教材を紹介します。
3時限 15:05-15:20
やらされるのではなく自らやりたくなる特別支援の研究の進め方!
学校の研究は自らやりたくなる研究ですか? 研究のための研究では意味がありません。明日、子どもたちに会うことや授業をすることが楽しみになる自らやりたくなる研究の進め方をご紹介します。
4時限 15:20-15:30
日頃の悩みを皆で解決!多くの視点で解決の糸口が見えてくる。何でもQA
困っていることや知りたいことをききましょう。皆で考えれば、解決できるかもしれません。困ったことや心配なことを共有しましょう。
放課後 15:30-16:00
ティータイム
美味しいお菓子と飲み物で、ほっと一息。ぜひ気軽に話をしてください。
※詳しくは→https://suntoss.jimdo.com/
※こちらも合わせてご覧ください。→http://urx3.nu/JfFj
講座の中でも紹介いたします。
※自作教材も多数展示します。個別の相談もお受けしますので、お気軽においでください。
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 1/10 | 第52回全生研・南関東地区学校 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
