開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道斜里町 斜里町ゆめホール知床 |

新たに発表された新学習指導要領で、2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されることが明示されました。数年前からプログラミング教育への関心は高まっていたものの、必修化後には小学校でどのような授業を展開していけばいいのでしょうか。プログラマーを育てる教育ではなく、「プログラミング的思考」を育てる授業とは、どのようなものでしょうか。先行的に実施した実践や海外での取り組みなどをご紹介します。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
10/4 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~ |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
