開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 400円 |
場所 | 神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20 川崎市産業振興会館 |

ほめ言葉のシャワー、価値語、成長ノート、ディベートなどの実践を中核に、言葉を大切にしたコミュニケーション指導で子供たちを大きく成長させてきた、教育実践家 菊池省三先生の実践を共通の土台として学ぶ勉強会です。
今月のテーマは「新学期1ヶ月、学級づくり授業づくりどうしましたか?そして6月からの成長に向けて」です。1年の中でも特に多忙な4月を終え、学級をどうつくってきたか、を実践発表や語り合いを通して振り返ります。そして6月に向けてどう指導していくかを皆さんと一緒に考え、学びたいと思います。一人では悩むことも、みんなで考えればスッキリするかもしれません。温かい雰囲気の中で学びある時間にしたいと考えます。どうぞご参加ください。
お申し込みはこくちーずからお願いします!
http://www.kokuchpro.com/event/3b521dff93e401a2b81c08d17746bd42/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/27 | 【7/27日(日)10時~16時】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
