終了

見方・考え方を働かせる 国・算・・・の授業づくり 月曜の授業を語る会「なごやか」

開催日時 09:00 12:00
定員20名
会費0円
場所 愛知県名古屋市昭和区五軒家町17-1  南山大学付属小学校 第1会議室

第4回 月曜の授業を語る会 なごやか 

見方・考え方を働かせる 国・算・・・の授業づくり

日時  2018年6月30日(土) 9:00 ~ 12:00 
(受付8:45~)

    会場  南山大学附属小学校 第1会議室

 活発ではあるけれどちゃんと学びが成立しているか?

   その見極めは、教科の本質である「見方・考え方」を働かせているか

  にかかっています。

   新学習指導要領のキーワード「見方・考え方」を切り口に、
より良 い授業づくりを探っていきます。

    <内容>

    1 みんなでオープニングトーク 

      見方・考え方を働かせている(いない)子どもの姿  

    2 見方・考え方を働かせる授業づくりのポイント講座

      算数・国語・・・

    3 みんなで振り返りトーク    

   ☆ 参加者が主体となって創っていく勉強会です。

   ☆ 日々の授業づくりについて是非、共に学びましょう。      

☆ 実践報告や模擬授業など提案したい方、
授業づくりの悩み相談も募集中。

   ☆ 午後からも、自由に語り合える座談会を行います。
よろしければ是非。

お申込みはこちらへ↓(こくちーずpro)
https://www.kokuchpro.com/event/46ff5beefd770799e8e1e7d47b98be1d/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
6/22一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート