| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 神奈川県海老名市神奈川県海老名市めぐみ町6-1 海老名市文化会館(海老名駅(相模線)駅[出口2]から徒歩約4分)ららぽーと側からお越しください。 |
「あなたのための教え方セミナーです!!」
TOSS横浜・TOSS神奈川が
あなたの住む(勤務する)市町村に出張します。
3年目までに身につけたい教え方の原理原則、楽しい授業参観ネタをお伝えいたします。
どうぞ、ご参加ください。
※「わがまち」の講座内容は実施会場すべて同内容となります。
~わがまち教え方セミナー2018 海老名会場~
日時:2018年5月27日(日)13:00~15:00
(受付12:45~)
場所:海老名市文化会館
【講座内容】
1 教師も子供も楽しいレク
2 「3年目までにこれだけは」教え方の原理原則
・細分化の原則
・確認の原則
3 「3年目からもこれだけは」特別支援の手立て
・ユニバーサルデザインの教室環境
・やんちゃくんも笑顔のトラブル解決法
4 保護者の信頼を得る授業参観模擬授業ネタ
・3年「日本と世界の地図記号」
・4年 「詩の授業~金子みずず~」
・5年 「メダカのオスとメスの見分け方」
・6年 「漢字文化」
・道徳「みんなが大事?一人が大事?」
5 あなたの悩みに答えます・QA講座
【他会場 参加者の声】
・セミナーに参加するともっと勉強しなきゃと思えます。気持ちが高まりました。
・とてもよい刺激になりました。 授業参観でやってみたいです。
・とても勉強になりました。QAも参考になり、聞けてよかったです。
・教えていただいた道徳の授業、やりたいと思います。
・アットホームで話しやすい感じがよかったです。
・授業参観でできる授業がよかった。
・4月からこんなことやってみたいなと思えることが多かったです。
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自然体験 | 心理カウンセラー | 生徒指導 | 特別活動 | 野口芳宏 | 学活 | 山中伸之 | 国際教育 | 山田洋一 | コミュニケーション | 冬休み | 受験 | 幼稚園 | サマーセミナー | 防災教育 | 大学受験 | Teach For Japan | 英会話 | 教材作り | 学習評価 | 書道 | 漢字指導 | 生きる力 | 松森靖行 | 谷和樹 | 小学校 | フリースクール | あまんきみこ | ホワイトボード | 丸岡慎弥 | 工芸 | 椿原正和 | 東京書籍 | 体育 | ソーシャルスキル | 協同学習 | パワーポイント | 道徳教育 | 奈須正裕 | 高校入試
