終了

教科書研究の原理原則を探れ!!教科書を活用した授業プランの原理原則徹底解明合宿

開催日時 12:00 13:00
定員20名
会費30000円
場所 兵庫県神戸市北区有馬町1617-1 かんぽの宿

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
教科書研究の原理原則を探れ!!教科書を活用した授業プランの原理原則徹底解明合宿

教科書研究の原理原則を探れ!!教科書を活用した授業プランの原理原則徹底解明合宿

本合宿に参加すると…

①教科書のもつチカラを最大限に活用することができるようになり、日常授業の質をぐっと高めることができるようになります。

②鈴木先生はじめ、全国の実践者の質の高い授業を受けることができます。また、全国の実践者が本気で作成したレポートを手にすることができます。

③教科書研究を用いた質の高い授業プランを自分の言葉で校内や周囲の教師に伝えることができるようになります。

1、日程 平成30年7月21日(土)22日(日)
     7月21日(土)12時集合
     7月22日(日)13時10分ごろ解散

2、場所 かんぽの宿 〒651-1401兵庫県神戸市北区有馬町1617-1
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/sm/arima/

3、参加費 30000円(宿泊費、懇親会費、参加費すべて込み)

◆講座日程案 

1、教科書研究の原理原則はこれだ!①~国語・社会編~ 110分 13時~14時50分
提案 20分×4 
検討 15分
鈴木先生解説 15分

2、教科書研究の原理原則はこれだ!②~算数・理科編~ 110分 15時5分~16時55分
提案 20分×4 
検討 15分
鈴木先生解説 15分

3、鈴木先生講演①「教科書研究のもつチカラ」17時10分~18時

休憩・入浴

19時30分~懇親会

~2日目~

8時50分 会場集合

4、教科書研究の原理原則はこれだ!③~道徳編~ 60分 9時~10時
提案 20分×2 
検討 10分
鈴木先生解説 10分

5、鈴木教授の教科書研究に基づいた模擬授業を徹底検討せよ~鈴木先生の模擬授業を参加者が本気で分析~ 60分 10時10分~11時10分
鈴木先生模擬授業 20分
分析 20分
シェア 20分

6、教科書研究の原理原則を確立せよ!~それぞれの分析した教科書研究の原理原則を大公開~ 11時20分~12時

7、鈴木先生講演会② 12時10分~13時
「鈴木教授の考える合宿参加者の使命とは」

事務連絡・アンケート・解散 13時~

※実践提案を希望される方へ
事前にレポートを作成し当日会場までお持ちください。
持ち寄る部数は30部です。
レポートの項目立ては次のものを基本としてお願いいたします
なお、教科書をていねいにコピーしたものを30部別途お持ちください

1、まえがき
2、授業内容(学年・教科・単元名など)
3、教科書を読む~単元を通して読む~
 (1)学習内容の系統性を読み取る
 (2)一単位時間のポイントを読み取る
 ※道徳はこれに限らない

4、構成要素を見抜く~構成要素を見抜く~
 (1)意味を考える
 (2)関連付ける

5、本時案

6、おわりに

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/15【5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート