終了

問題行動と対応を学ぶ!【札幌】特別支援学習会in石狩第8期(4回目)

開催日時 19:00 20:45
定員50名
会費1000(学生半額)円
場所 北海道札幌白石区民センター予定 地下鉄白石駅直結

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
問題行動と対応を学ぶ!【札幌】特別支援学習会in石狩第8期(4回目)

特別支援学習会 第8期(4回目)のご案内です。
通算1,400名を超える方にご参加いただいている
特別支援教育に特化した学習会です。

第4回目は「問題行動と対応」
をテーマに講義いたします。(講師 高杉先生)
また、特別講師として
北翔大学教授 佐藤満雄先生をお呼びし、
「特別支援を要する子への自立〜TEACCHプログラム」
についてお話いただきます。

発達障害の児童生徒は、
学級に約6〜7%いると言われています。
基本的な知識と特性、具体的な対応方法、
授業や生活での関わり方などを解説講義いたします。

一緒に楽しく学びませんか。
お申し込み、お待ちしています。
たくさんのご参加をお待ちしています!

−−−
特別支援学習会第8期(4回目)

内容変更の可能性あり

1 対応基本講座~問題行動と対応(高杉先生)

2 特別講座
  特別支援を要する子への自立〜TEACCHプログラム
  (北翔大学 教授 佐藤満雄先生)

3 Q&A

−−−
講師紹介
 高杉祐之(石狩管内小学校教諭)特別支援コーディネーター
 TOSS石狩教育サークル 代表
 NPO法人TOSS石狩 代表

 特別支援教育への深い理解と実践あり。
 公立学校・民間団体への講師経験多数。
 特別支援学習会メイン講師(第8期開催中、総計1400名突破!)
−−−

参加対象 →教職員・臨採・講師・教職希望の学生、保護者
      学童など教育にたずさわる方、関心のある方

お申込みはこちらより
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfR40fHtzwmrzi9vtoJlpXLVoe9UtsMCF0h24SNLi3sHDBOFw/viewform

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート