| 開催日時 | 13:30 〜 17:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0(無料)円 |
| 懇親会の定員 | 30名 |
| 懇親会の会費 | 4000円 |
| 場所 | 福島県郡山市堤下町1番2号 けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 4階 第三会議室 |
■電子辞書の有効性について
~高校1年生での授業実践~
【講師】トキワ松学園中学校高等学校(東京都) 岩谷 奈美先生
■生徒も教師も楽しくなる授業を目指して
①電子辞書とiPadを使い生徒が顔を上げ生き生きとする授業
②英語のハートを学び自分のことを話したくなる授業
③『学び合い』で誰一人見捨てずクラスがまとまる授業
【講師】宮城県名取北高等学校 大槻 欣史先生
■CNN教材活用事例について
株式会社 朝日出版社
■電子辞書の活用事例と便利な検索方法について
カシオ計算機 株式会社
※セミナー終了後には懇親会を予定しております。(参加費4,000円程度)
ぜひご参加頂き、意見交換等させていただければ幸いです
ご参加いただける先生は、
①お名前
②学校名
③ご連絡先
④懇親会参加 / 不参加
をお書きいただきまして、メールまたはFAXでお申込み下さい。
【お申込先】
メールの場合⇒ san06298@casio.co.jp (カシオ計算機 佐野)
FAXの場合⇒ 024-934-7819
【お問合せ先】
カシオ計算機株式会社 郡山営業所
佐野:080-5028-8795
水戸:080-6738-7634
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
