開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)円 |
場所 | オンライン |
ア・ラ・カルト講座18【オンライン】学習者の多様性に対応するための英語授業でのICT活用術
日時:2月15日(日)10:00~12:00
(申込締切:2月12日(木)10:00)
講師:草間 浩一(武蔵高等学校中学校)
講義内容
「GIGAスクール構想の実現へ」(文部科学省2020)には「多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育ICT環境を実現する」ことを目指すと記されています。実際にどんな物を使い、どんなことができるのかを、実践例を通じて考えたいと思っています。合わせて学習者の多様性を測る方法や、多様性に応じた支援方法などにも言及します。特定のICT環境に依存しない、アナログであっても応用できる内容にしたいと考えています。
問い合わせ先:語研事務室 office@irlt.or.jp
お申し込みはこちら...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
算数 | 奈須正裕 | 現代文 | アクティブラーニング | ADHD | 本間正人 | 公開研究会 | アイスブレイク | 教科教育 | スクール | 不登校 | 学習評価 | 知の理論 | 石川晋 | 受験 | 二瓶弘行 | シュタイナー | 留学 | ソーシャルスキル | 授業づくりネットワーク | キャリア | フリースクール | 学び合い | 授業研 | 鈴木健二 | 幼稚園 | プレゼンテーション | 小中一貫 | 小中連携 | 板書 | 21世紀型スキル | 地学 | 授業力 | 生物 | キャリア教育 | 中村健一 | ファシリテーション | 山田洋一 | TOK | 道徳教育
