終了

人物の生き方に学ぶ道徳教育と「道徳化」 ~鳥取県道徳教育研究大会~

開催日時 09:30 16:30
会費2000円
懇親会の会費5000円
場所 鳥取県湯梨浜町東伯郡湯梨浜町はわい長瀬584 ハワイアロハホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

いよいよ今年度より小学校で道徳科がスタートしました。新学習指導要領では、道徳教育の目標を
「自己の生き方を考え、主体的な判断の下に行動し、自立した人間として他者と共によりよく生きるた
めの基盤となる道徳性を養うこと」とあります。道徳科の授業のあり方として「考え、議論する道徳」
が主張され、資料の読み取り道徳からの脱却が強く求められています。しかし本来「考える」ことな
しに道徳の授業は成立しません。道徳科において、我々が一番肝に銘じておかなければならないこと
は、自己の生き方について深く考える手がかりを授業の中で提供することです。そのためには、作り
ものではない本物の人生、生き方に子ども達を出会わせることが肝要です。その出会いを通して、自
分自身がこれからどう生きていこうと思うのか、どんな人生を、どんな生き方をしていこうと思うの
か、子供たちと一緒に考えていく。そんな道...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
1/3【1/3(土)14時播磨】先着20名限定_日本一早いTOSS授業技量検定
8/29令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー兵庫会場!
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート