開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道札幌市東区北37条東20丁目3−1 札幌市立栄南小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加早ければ9月にも書かなければならない道徳科の評価文について、指導要録と通知表との性格の違いについて述べながら、昨年度記録をとった児童の振り返りから作成した具体例を基に、先生方が作成の見通しを持てる発表内容を目指して準備しております。
札幌市道徳教育研究会研究部員が其々の得た情報や目指す姿を基に話し合って内容を作成しました。より実践に役立つ内容をと準備して参りましたので、どうぞご参加ください。
追記 直前でのお申込みにも対応させていただきますので、どうぞご参加下さい。また、駐車スペースもご用意させて頂いています。
お問い合わせは、
札幌市立西宮の沢小学校
011 694 4291 樫 岳樹まで。
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
家庭科 | 国際バカロレア | 高校教員 | ASD | 非認知 | 集団討論 | 英語教育 | デジタル教科書 | インクルーシブ教育 | オルタナティブ教育 | 高学年 | 中学校教員 | 澤井陽介 | 青山新吾 | 体育 | 絵画 | 総合的な学習 | 教え方 | 長谷川博之 | スクール | 防災教育 | 白石範孝 | 教師力 | 心の教育 | 赤坂真二 | 家庭学習 | あまんきみこ | シュタイナー | 道徳教育 | eラーニング | LD | 中高一貫 | 学習意欲 | 鹿毛雅治 | 漢字指導 | アクティブラーニング | 明日の教室 | ソーシャルスキル | 留学 | 教科教育
