| 開催日時 | 13:00 〜 15:45 |
| 定員 | 35名 |
| 会費 | 1,000円 |
| 場所 | 岐阜県岐阜市柳戸1-1 岐阜大学全学共通棟 1階 コモンズ1A教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今年度第 3 回研修会の案内をします。今回は、特別支援教育を取りあ
げます。内容は昨年度大好評だった「LD・ADHD等のある子どもが示す困難さについてー心理疑似体験を通してー」を再び取りあげます。
ご承知の様に発達障害をもつ児童生徒は増加の一途をたどっていま
す。今回の講師は昨年と同じ中島永至先生です。先生は本会の事務局員
でもあり、「へいせい義塾館高等学院可児校の校長をつとめてみえます。
先生は岐阜県内の小中学校に勤務され、特別支援教育に関わってこら
れ、退職後「特別教育支援士」の資格も取得された方です。今回は日本
LD学会、特別教育支援士資格認定協会で作製した「LD・ADHD等
の心理的疑似体験プログラム(第 3 版)を使い、「読む・書く・計算す
る・聞く・話・不器用さ」についての疑似体験から、対応につて学ぶプ
ログラムを実施してくださいます。
多くの教職...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
