開催日時 | 12:30 〜 17:00 |
定員 | 36名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 富山県高岡市末広町1番8号 502 |

「教師力ステップアップセミナー2018in富山」
※諸々の都合により、開始時刻が12:30に変更させていただきました。ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「スタートダッシュ」「ステップアップ」「ジャンプアップ」3段階企画の第2弾!
第1弾、「新年度スタートダッシュセミナー」は40名を超える参加者が集まり、最高の学びを共有することができました。
今回は、企画第2弾!テーマは「これまでの授業にプラスアルファーのエッセンスを加え、さらに授業や学級づくりをステップアップしよう!」です。前回の強力な講師陣に加えて、教育技術でも連載をお持ちの国語授業スペシャリスト樋口綾香先生を加え、さらにパワーアップしたセミナーにできるようにしたいと思います。
授業&学級経営が「ステップアップ」できるような学びの場を皆さんでつくっていきましょう!
11月3日(土)12:30~16:45 @ウィングウィング高岡502
募集人数:36名(先着)
参加費:県内参加1日3000円(午前・午後のみ2000円)
県外参加1日2000円(午前・午後のみ1000円)
特別協賛:授業準備のための情報サイト「フォレスタネット」
https://foresta.education/
<日程詳細>
12:00〜 受付
12:30 出会いの会
ステップアップ!学級づくり(嶋田)
13:30〜 ステップアップ!体育授業(日野)
14:30〜 ステップアップ!算数授業(樋口万太郎)
15:30〜 ステップアップ!国語授業(樋口綾香)
16:30〜 Q&A 16:50 セミナー終了・片付け
17:30〜 懇親会(高岡駅周辺)
<講師紹介>
樋口万太郎
京都教育大学附属桃山小学校(京都)モットー「力がつくならなんでも良い!」著書・編著「クラス全員をアクティブな思考にする算数授業のつくり方」、「できる! 楽しい! アクティブ・ラーニング型算数授業」、「算数授業で学級づくり」など多数
樋口綾香
大阪教育大学附属池田小学校教諭。大阪府公立小学校で5年間勤務し平成25年から現職。国語力を伸ばす授業づくり、構造的板書による協働的な授業デザインなどを実践研究、発信し、Instagramのフォロワーは5000人を超える。主な著書に「3年目教師勝負の国語授業づくり」(編著、明治図書)
日野英之
箕面市教育委員会(大阪)関西体育授業研究会、授業力&学級づくり研究会、箕面教師力向上学習会 著書・編著「組体操」絶対成功の指導BOOK (関西体育授業研究会著)「フラッグ運動」絶対成功の指導BOOK(関西体育授業研究会著)
嶋田賢太郎
富山県小学校教諭
富山若手教員サークル「けんけんサークル」代表
著書・編著 算数授業100の格言(安次嶺隆幸編著)、「楽しい体育の授業」(明治図書)
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
