開催日時 | 13:30 〜 11:30 |
定員 | 20(残席3)名 |
会費 | 18000円 |
場所 | 大阪府箕面市小野原西6-15-31 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加子どもが意欲的に学習に取り組み、主体性を持って自分の意思で学習を選択し、対話の中で能動的に活動しながら学び、その成果を活用して社会に貢献していく。そのきっかけとなるような場を作っていきたいという方に届ける、学び場コーディネーターManabeeプログラムを今年も開講します!
この講座では、箕面こどもの森学園のスタッフが子どもたちと向き合い、自分自身と向き合う中で見えてきたものをみなさんにお伝えし、一緒に深めていきます。
今回は、合宿バージョンで、子どもたちの学びに「対話」「ESD」を取り入れることについてお伝えします。
残席3名ですので、ご関心のある方は、お申込みをお急ぎください。みなさんのご参加、お待ちしています。
******************************
日時:8月18日(土)13:30~19日(日)11:30 Manabee合宿
...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
EDUPEDIA | 前田康裕 | 高校入試 | 高等学校 | ディベート | 石川晋 | 生きる力 | 外国語活動 | コーチング | アドラー | NIE | 公開授業 | 中等教育 | 学力向上 | 漢字指導 | センター試験 | iPad | 向山型 | 松森靖行 | 飯田清美 | 特別支援 | 社会科 | クラス運営 | 発達障害 | 話し方 | 初等教育 | グループワーク | 話し合い活動 | 化学 | 地学 | インターネット | 問題児 | ホワイトボード | マインドマップ | カリキュラム | スクールカウンセラー | 中村健一 | 授業づくりネットワーク | 実験 | 平野次郎
