終了

運動会・道徳ネタいっぱい 法則化サークルきた例会

開催日時 19:00 21:00
定員12名
会費300円
場所 大阪府大阪市立 福島区民センター 地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩5分

運動会や道徳などの資料を用意しています。

どうぞお気軽にご参加ください。
途中参加、途中退席も大丈夫です。

大阪市立福島区民センター

https://www.osakacommunity.jp/fukusima/access.html

以下、予定している例会資料です。ご参加くださる先生方のご相談や授業検討を優先するので全て紹介できないかもしれません。
(データは可能な限り、差し上げます。)

1.運動会ダンス エイサーの指導計画、指導案

(初めてエイサーを指導します。「海の声」という曲を使います。)

2.運動会、子どもに見せ続けるエイサーの手本映像。

(運動会練習が始まる前から教室で休み時間や、給食の時間に見せておくと、だいぶ楽です。ユーチューブや本屋では手に入らない映像です。)

3.運動会、エイサー指導 最初の1週間の講堂練習で使いたい続けるパラパラ漫画風の授業コンテンツ。

(エイサーの手本映像をいきなり見せても踊れません。
難しい振り付けをテンパらないで落ち着いて教えられる、しかも子どもも分かりやすいコンテンツを作りました。)

4.短い時間で効率的にリレーのバトンパス練習をする工夫

(5月にリレーの練習を1週間ほどしました。
でも子どもは忘れていると思います。
少ないリレー練習の前と後に入れる工夫です。)

5.運動会 応援団指導の計画

6.応援団の憧れを強くする工夫

7.運動会プログラムの絵の指導 2018年度版

(何も指導しなければ、悲惨です。得意な子どもだけが描くだけになってしまいます。私は図工の時間に描かせています。)

8.図工、点描(点々塗り)のやる気を上げる工夫

(読書感想画で指導します。)

9.道徳教科書「だけ」を使った授業
(4年生2学期教材「わかっているはずだから〈相互理解〉」)

(最初と最後で子どもの意見がひっくりかえる発問を思いつきました。)

10.道徳教科書を使った渾身の授業
(4年生2学期教材「聞かせて 君の声を!〈生命の尊さ〉」)

(一番、ちゃんと授業するのが難しいと感じた教材文です。指導案を書く都合でがんばりました。コンテンツもがんばりました。)

11.道徳教科書、2学期分の教材(4年生)の発問集

12.4年生算数「複合図形の面積」の授業

(凸の面積を求めさせる授業です。研究授業でします。6社の教科書を読みました。いい先生問題を思いつきました。)

13.観察力を鍛える面白い問題

(息子のプログラミング学習に付き添っているときに知りました。答えが分かれます。)

14.くれは特別例会の学び
(8/8 太田政男先生、原田朋哉先生が講師の特別例会の学びです。)

15.三つ巴例会の学び

(8/11 埼玉での竹原正和先生、岩田史朗先生、山本東矢先生が講師の特別例会の学びです。)

イベントを探す

運動会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート