終了

学級づくりにいかせる「アクティビティ体験会」

 これからの社会を支える先生の在り方として「クラスファシリテーション」を提唱している大橋邦吉先生。その中でも「アクティビティ」をいかした学級づくりを今回は考えていきます。
 アクティビティ後に振り返り、振り返りをどのように日常に生かせるか、大橋先生と一緒に体験し考えていきましょう。体験学習サイクルのスパイラルアップを体験し、日常からのファシリテーションでの支援の重要性を感じることができるはずです。
 今回は質の濃い学びのために少人数で実施します。7名参加が決まっており、残り5名となりました。横浜を中心とした関東近郊の学校の先生、興味がある方は申し込みをどうぞ。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/11授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場
12/29第12回TOSS Sunny年末セミナー
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート