開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 90名 |
会費 | 会員・学生1000円、一般2000円円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-1 桑山ビル7階 名古屋中央高等学院 |
スクールソーシャルワーカーは子どもの学校や生活の問題を支援します。今、子どもたちのいじめ、不登校、虐待、貧困など、子どもたちを取り巻く環境の悪化に心を痛める大人は多くいます。学校や家庭、児童相談所、福祉課など関係機関のつなぎ役となって、情報提供や調整を行ったり、支援したりする注目の仕事です。
そのスペシャリストから、現状とその仕事ぶりのお話をお聞きできます。
参加申込みは、「S.E.N.Sの会愛知支部会・愛知特別支援教育研究会」(http://sens-aiti2007.org/)のホームページ「申し込み」欄から、お申し込みください。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中高一貫 | 生きる力 | スマートフォン | 高等教育 | 美術 | 公開研究会 | 春休み | 教材開発 | 谷和樹 | 光村図書 | ASD | ワークショップ | アクティブラーニング | リトミック | 体育 | 低学年 | 山田洋一 | 幼児 | デジタル教科書 | 社会科 | 英文法 | インターネット | 冬休み | 東京書籍 | ディベート | 横山験也 | 授業づくりネットワーク | コーチング | サマーセミナー | 算数 | アンガー | 初等教育 | ユニバーサルデザイン | 古典 | プログラミング | 野口芳宏 | 堀川真理 | 学校心理士 | LEGO | 音楽
