| 開催日時 | 10:00 〜 11:45 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1,000円 |
| 場所 | 兵庫県芦屋市業平町8番24号 芦屋市民センター 202号室 |
まじめに努力をしていても、なかなか授業についていけなかったり、成績が伸びない児童や生徒がいます。
教員や保護者も子ども達を一生懸命励まし、勉強に集中させようとあの手・この手の声掛けや行動をとりますが、なかなか成果が上がらない。
こんな経験は誰にでもあります。
児童・生徒がどこでつまずいているのか?それさえわかれば、乗り越えさせてあげられるのに・・・こんな思いは今年限りにしませんか?
児童・生徒は、みなそれぞれ素敵な個性を持ち、誰一人同じ人はいません。
ただ、個性がみな違うゆえに、それぞれ得意なことと(出来ること)と苦手な事(実はできない事)にもみんな違いがあります。
早稲田大学や甲南大学との研究から、勉強についていけない子やなかなか成績が上がらない子達の中に、一定数物事を理解する(インプットする)時の得意と、理解したはずの事を、他の人に伝えたりテストで答える(...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 11/21 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」①人財マネジメント |
| 11/22 | 【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④) |
| 11/22 | 一般社団法人 Clerc 子どものいのちと権利の教育研究会 学びの多様化学校部会 研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
