開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県葵区東草深町3−5 アイセル21 |
科学の楽しさを感じられる生活科の授業をしたい!
理科の授業って実験が多くて大変そう。
そんな先生も楽しく力のつく授業を紹介します!
第 1 部 生活科編:科学を楽しむ体験ブース
①「飛ぶ種」…工作した種で自然の不思議を体感
②「サイフォン」…コップから水がこぼれる!?手品のような科学
③「傘袋ロケット」…見えない空気の重さや力を遊んで実感
④「にぎにぎ風船」…粒の大きさの違いを握って実感
第 2 部 理科編:授業で使える実験
1 図鑑を使って、植物・昆虫博士になろう!
2 3年生「音」
傘袋クントでどうやって音が伝わるのか見よう
3 5年生「流れる水の働き」
水の力と小石の形の関係を実験しよう
4 6年生「月と太陽」
ご質問等はHPまでお願いします
https://shizuoka-tosssmile.jimdo.com/
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
