開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 |

【概略】
「教育の情報化」「校務の情報化」「情報活用能力の育成」「プログラミング教育」など、いろいろな形で学校現場に電子黒板、デジタル教科書、タブレット端末等が導入されています。しかし、その活用方法は現在様々な先生方が模索されているのではないでしょうか。
どのような科目でどのような使い方が有効なのか、日々のメンテナンスやセキュリティ、情報モラルの指導などでのお困りごとなど、ざっくばらんに情報交換できる場にしたいと思っています。校種・学年・教科などは問いません。
実際に教壇に立たれている方を対象と考えていますが、教員を目指す学生諸君、広い意味での教育関係者、保護者の方もご参加ください。
ハンズオン(実習)にご参加いただく場合、ご自身の端末をお持ちください。OSは問いませんが、その場でアプリやドライバなどのインストールをしていただく必要がありますこと、ご了承ください。 現地で...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/3 | 映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会 |
11/2 | 【脱・丸暗記】 ハーバード発! 文法規則を生徒に発見させるGDMの授業術 |
11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 |
11/2 | 【11/2大阪】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」 |
11/2 | 【11/2大阪】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
