終了

~体験しなきゃ語れない~ SDGsゲームで考える『協働のまちづくり』

開催日時 13:00 16:30
定員30名
会費0円
懇親会の定員15名
懇親会の会費4000円
場所 愛知県尾張旭市東大道町山の内2410番地2 中央公民館 3階 301会議室
~体験しなきゃ語れない~ SDGsゲームで考える『協働のまちづくり』

残り4名です!ご参加される方は、急ぎお申込みください。

「SDGsって何?」今さら聞けないSDGsについて、ゲームを通して楽しみながら学べるワークショップを尾張旭で開催します。どなたでも参加でき、参加費無料です。
※尾張旭市地域の教育力推進事業の助成を受け実施される事業です。

■日 時
 2018年12月24日(月)受付 12:30~
 開催 13:00~16:30 
※会終了後に、尾張旭駅周辺で懇親会を行います。合わせてお申込みください。

■会 場
 尾張旭市中央公民館 3階 301会議室
 (尾張旭市東大道町山の内2410番地2)

■定 員
 30名

■参加費
 無料

■ファシリテーター
 SDGs公認ファシリテーター 奥村 雄介(おくむら ゆうすけ)
  愛知県春日井市生まれ。
  大学卒業後、大手会計事務所に入社。
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/19「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
10/4KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~

懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート