開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 0(入館料が必要です)円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター |

全国の新聞の中から気になった記事を選んで、選んだ理由や感想を発表しよう!楽しくおしゃべりしたあとは、切り取った記事を貼り付けてまわしよみ新聞をつくろ!
新聞で見つけた話題をネタにおしゃべりすることで、楽しみながら情報リテラシーも磨けます。
「まわしよみ新聞」考案者の陸奥賢さんは、大阪の喫茶店で新聞を片手にいろんな記事についてワイワイ話している人たちの姿を見て、この新聞遊びのアイデアが思い浮かんだそうです。
実は、喫茶店で新聞を基にみんながあれこれ話をするというのは、ヨーロッパでは民主主義の原点とも捉えられています。
民主主義というと堅苦しく感じるかもしれませんが、みんなで話題を出し合い、話し合うのは、仲間を作りコミュニティーを作る第一歩。
「まわしよみ新聞」を楽しみながら、その特徴と意義を考えていきます。
【第1部】
午後1時~3時 「まわしよみ新聞をやろう!」
まわしよみ新聞発案者:陸奥賢氏
【第2部】
午後3時10分~4時30分 参加者との意見交換
進行役:山口覚氏(津屋崎ブランチ代表)
【見学】
午後4時30分~5時 ニュースパークを職員の案内で見学します
※第2部と見学は開始時刻が前後する可能性があります。
懇親会 午後5時30分~ 会場未定(当館周辺)=希望者
■場所:ニュースパーク(日本新聞博物館)2階「イベントルーム」
■定員:60人(子どもから大人の方まで、どなたでもご参加いただけます)
■参加費:無料(ただし、ニュースパークの入館料が必要です)
・入館料▽一般400円▽大学生300円▽高校生200円▽中学生以下無料(税込み)
・懇親会費6,000円(予定)※参加する方には後日連絡いたします。
■お申し込み方法
住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、Eメール(npevent@pressnet.jp)でお申し込みください。懇親会の出欠の別も併せてお知らせください。メールの件名は「まわしよみ新聞」としてください。添付ファイルはお受けできません。
いただいた個人情報は、本イベント以外の目的には使用いたしません。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/31 | AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~ |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
