開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 0(入館料が必要です)円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター |

全国の新聞の中から気になった記事を選んで、選んだ理由や感想を発表しよう!楽しくおしゃべりしたあとは、切り取った記事を貼り付けてまわしよみ新聞をつくろ!
新聞で見つけた話題をネタにおしゃべりすることで、楽しみながら情報リテラシーも磨けます。
「まわしよみ新聞」考案者の陸奥賢さんは、大阪の喫茶店で新聞を片手にいろんな記事についてワイワイ話している人たちの姿を見て、この新聞遊びのアイデアが思い浮かんだそうです。
実は、喫茶店で新聞を基にみんながあれこれ話をするというのは、ヨーロッパでは民主主義の原点とも捉えられています。
民主主義というと堅苦しく感じるかもしれませんが、みんなで話題を出し合い、話し合うのは、仲間を作りコミュニティーを作る第一歩。
「まわしよみ新聞」を楽しみながら、その特徴と意義を考えていきます。
【第1部】
午後1時~3時 「まわしよみ新聞をやろう!」...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/10 | 年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~ |
10/18 | 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会 |
10/4 | 第2回BigChangeセミナー |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
10/12 | 第22回 授業道場「野口塾」IN愛知 |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
秋田喜代美 | 英検 | 読み聞かせ | 大学 | 授業づくりネットワーク | 音読指導 | 二瓶弘行 | 石川晋 | 思春期 | アクティブラーニング | LD | 音楽 | 本間正人 | 公民 | プログラミング | 高校教員 | 高学年 | 行事指導 | 小学校教員 | EDUPEDIA | ネタ | 冬休み | 授業づくり | 伴一孝 | ちょんせいこ | TOK | 奈須正裕 | 学級開き | ソーシャルスキル | 家庭科 | 化学 | 全国大会 | 青山新吾 | 英会話 | 学級づくり | カウンセリング | Teach For Japan | 石坂陽 | タブレット | フィンランド
