| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 現職1,000円 / 学生500円 |
| 懇親会の定員 | 約20名 |
| 懇親会の会費 | 未定円 |
| 場所 | 大阪府東淀川区東淡路1-4-53 |
1 日時 2019年3月24日(日)
(受付 13:40)14:00~16:00(予定)
※午前は、【学級経営会場】があります。詳細は、以下のURL
https://senseiportal.com/events/50087
2 会場
東淀川区民会館 会議室1
【阪急電車 淡路駅より約700m】
(https://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyodogawa/asset/docs/map-hyg.pdf)
【大阪シティーバス 東淡路1丁目下車 徒歩約400m】
(https://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyodogawa/asset/docs/map-hyg-bus.pdf)
3 対象
①出会いの3日間で授業づくりのシステムの作り方を知りたい先生
②授業準備で何をしたらよいか困ってい...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
河合塾 | ユニバーサルデザイン | 授業づくりネットワーク | 学力向上 | 石坂陽 | ワーキングメモリ | 発表会 | カリキュラム | 赤坂真二 | 予備校 | 高大接続 | センター試験 | 管理職 | 教師教育 | 冬休み | 問題児 | TOK | ASD | NLP | 桂聖 | 学習評価 | オルタナティブ教育 | プログラミング | LEGO | 公開研究会 | 協同学習 | 保健室コーチング | 石川晋 | 視聴覚 | 教員採用試験 | ファシリテーション | 自閉症スペクトラム | 高校教員 | 東京書籍 | 知の理論 | 公民 | 中村健一 | ホワイトボード | 数学 | ノート指導
