開催日時 | 11:00 〜 13:10 |
定員 | 40名 |
会費 | 現職1000円/学生500円円 |
懇親会の定員 | 約20名 |
懇親会の会費 | 未定円 |
場所 | 大阪府東淀川区東淡路1-4-53 東淀川区民会館 会議室1 |

出会いの前から始める学級経営。顔と名前を覚える、ノートを準備する、計画を書く、なんとなくぼんやりは考えているけれど…
毎年、やっぱり時間がない!と思っている先生必見!
1 対象
①学級担任になる前にできる準備をしておきたい先生 ・学生
②学級開きの準備で何をしたらよいかわからない先生 ・学生
③授業開きの後も、学級を安定させるコツを知りたい先生・学生
2 日時 2019年3月24日(日)
(受付 10:40)11:00~13:10(予定)
3 会場
東淀川区民会館 会議室1
※午後は、同会場で【授業会場】があります。
✩申し込みはこちらから✩
https://senseiportal.com/events/50037?from=widget
【阪急電車 淡路駅より約700m】
https://www.kyoiku-s...
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
