終了

福島県生研春を呼ぶ学習会 『発達障がいを抱えた子どもとその保護者への理解と援助」

開催日時 09:00 16:30
定員30名
会費1000円
場所 福島県福島市三河南町1−20 コラッセ福島5階研修室B
福島県生研春を呼ぶ学習会 『発達障がいを抱えた子どもとその保護者への理解と援助」

と き 2019年2月3日(日)
ところ コラッセ福島5階 研修室B
  〒960-8053 福島市三河南町1−20 電話:(024-525-3910)
参加費:1日1000円(一般)(県生研会員500円、半日のみは500円)
講 師:北九州市立大学教授 楠 凡之(くすのき ひろゆき) 氏
日 程:
900〜 受 付
930〜 開会行事
945〜 講座Ⅰ「発達障がいを抱えた子どもの理解と援助」
1145〜 参加者からの事例報告と検討
1230〜 休憩・昼食
1330〜 講座Ⅱ「困難な課題をもつ保護者とどうつながるか」
1500〜 参加者からの事例報告と検討
1615〜 閉会行事

2月2日(土)夜に懇親会を開催する予定です。

写真は2017年開催された楠先生の講座の様子です。

やはりすっと落ちます

楠先生には、何度も福島へきていただいています。お話を聞いていつも思うのですが、たくさんの事例を見てこられた上での理論の構築がなされているので、お話の内容が...

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり
11/15【11/15体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
1/25【1/25体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】
12/7【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート