開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区 埼玉会館(JR浦和駅 徒歩10分) |
≪教え方セミナー≫とは?
10年間でのべ24万人以上の参加者、のべ1400の全国教育委員会からの後援をいただいた圧倒的な人気と信頼を誇る教育セミナー(旧名称「TOSSデー」)です。算数平均90点の指導法や、運動が大の苦手な「あの子」にも跳び箱を1時間で飛ばせられる指導法など、教科別の授業や学級経営のポイント、校務分掌のコツなど、明日の授業、学校生活にすぐに役立つ教育技術を学ぶことができます。「ノートをどう指導するのか」「教科書をどう開かせるのか」といった細かい所まで詳しく解説いたします。
第1講座
「子どもの脳を知れば、支援の効果を何倍も上げることができる!!子どもを成長させる支援法とは」
第2講座
「自閉子の声を聴こう 感覚過敏が起こす子どもの問題行動とその対応方法」
第3講座
「姿勢が悪い、縄跳びができない、ダンスができない子の原因とその支援方法」
第4講座
「不登校の子どもと特別支援」
第5講座
「学習場面における発達障害の子どもへの支援法紹介!」
第6講座
子どものためになる校内支援会議をどう行うか?どう進めるのか?
第7講座
難しくない、誰でも簡単にできるアセスメント
第8講座
QA(長谷川先生)
気になるリストに追加
23人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教師力 | スクールカウンセラー | 粕谷恭子 | イエナプラン | 自然体験 | 協同学習 | ソーシャルスキル | 思考ツール | アクティブラーニング | SNS | TOK | 生徒指導 | ちょんせいこ | LITALICO | 家庭学習 | スクール | 春休み | 倫理 | 東京書籍 | 教務 | 特別活動 | 重複障害 | 幼児 | 特別支援 | リコーダー | ノート指導 | 多賀一郎 | センター試験 | 学習障害 | 授業づくり | 保護者 | iPad | 書道 | 物理 | ワーキングメモリ | ユニバーサルデザイン | 進路指導 | 丸岡慎弥 | 歴史 | 保護者対応
