4月21日(日)
教え方スキルアップセミナー大村会場
受付 10時~
■■午前
特別支援教育の教え方
10時30分~12時30分
1 特別な支援が必要な児童が複数いる学級での
授業の進め方【国語編】
2 特別な支援が必要な児童が複数いる学級での
授業の進め方【算数編】
3 友達同士のトラブルが多い学級での教師の心構え
4 すぐキレる子、カッとなる子への教師の対応ポイント
5 当番や係の仕事をしない子への対応の仕方
6 こんな授業は子どもから嫌われる!【反・特別支援教育】の授業
7 特別支援教育Q&A
休憩(30分)
■■午後
13時~15時
体育・音楽・図工・学級経営編
1 子どもがすすんで仕事をする当番活動の仕組み方
2 創造的で楽しい!盛り上がる係活動の仕組み方
3 毎時間、準備なしでできる体育指導のポイント
4 運動会、リレー必勝法
5 苦手な子もダイナミックな作品に仕上がる絵画指導のポイント
6 ピアノ苦手先生でも大丈夫!子どもがノリノリになる
歌唱指導のコツ
7 技能系教科Q&A
参加費
午前の部のみの参加 1500円
午後の部のみの参加 1500円
午前、午後両方参加 2000円
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~ |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
