開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000(午前/午後のみの参加は1000円・学生半額)円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 5000(参加は希望者のみ)円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区東草深町3番18号 葵生涯学習センター(アイセル21)33会議室 |

【対象】先生を目指す学生・1~5年目の中学校(・小学校・高校)の先生
【講座内容】(予定)
午前(10:00-12:30)
【備えあれば憂いなし!いじめ・不登校と戦うセミナー】
1、いじめ・不登校とは何か。
2、いじめ・不登校のない学級をつくるには?
3、いじめの構造を破壊する授業ー教科編
4、いじめの構造を破壊する授業ー道徳編
5、いじめの構造を破壊する授業(SNSの使い方編)
6、昨年いじめ・不登校があったクラスを今年担任したら?
7、対応ケーススタディーー不登校編
8、対応ケーススタディーーいじめ編
9、これっていじめ?これって配慮?それとも過保護?教員はいつどんなとき何をどれくらいしたらいい?あなたの不安、お悩み相談。QA講座
午後(13:30-15:30)
【1年生、新学期から始まる!受験準備セミナー】
1、入学から卒業まで。三年間の設計と必要なマインド
2、中学一年生のうちにつけたい力をつける授業・指導
3、中学二年生でのばしたい力をつける授業・指導
4、中学三年生までに完成させたい力をつける授業
5、入試後も崩壊しない!させない!マインドセットの方法
6、熱中しつつ、力をつける授業
7、QA講座/定期テストはどんな問題をつくる?統一テストや模試に向けて何かするの?成績や結果の見方ってあるの?疑問を講師にぶつけよう!
講師
広瀬翔先生(山梨県公立中学教諭・TOSS授業技量検定5級)
辻拓也先生(愛知県公立中学教諭・TOSS授業技量検定5級)
杉山裕之先生(元静岡県公立小学校教頭・TOSS Kids School静岡安西教室責任者・TOSS技量検定4段)
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
5/24 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
6/1 | 【日本福祉大学】履修証明プログラム「学校福祉2025」を開講予定! |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
5/17 | 普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
