開催日時 | |
会費 | 4,000円(税込)円 |
場所 | 大阪府大阪市港区弁天1-2-2-700 オーク2 番街7F 弁天町市民学習センター 講堂 |
主催 | 特定非営利活動法人 グラスルーツ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■■■□菊池省三先生講演会 in 大阪□■■■
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
NHKのプロフェッショナルの仕事に出ておられた、
菊池先生に会えることになりました。
こんなチャンスはまたとないです。
ぜひぜひ、多くの方のご参加お待ちしております。
新時代の授業を創る~コミュニケーション・熟議の力~
熟議とは、みんなで力を合わせて、みんなで知恵を出し合い、みんなで話し合い、問題解決の方法を探ること。
コミュニケーション力や考える力、伝える力を育てるために熟議を用い、
新しい価値基準でこどもたちを伸ばす授業を創っていく。
コミュニケーションや熟議の力を伸ばすためには、「新しい価値基準で授業を創る」ことが必要です。
それは、小学校「外国語活動」にも盛り込まれている教育目的でもあります。...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ファシリテーション | 白石範孝 | 学級崩壊 | 佐藤幸司 | 冬休み | 管理職 | リトミック | 多動性障害 | 金大竜 | 道徳教育 | プレゼンテーション | 佐藤正寿 | インクルーシブ教育 | 春休み | 漢文 | 小中連携 | 幼児 | 小林宏己 | 夏休み | 生きる力 | あまんきみこ | 問題児 | 心の教育 | グループワーク | LGBT | 伴一孝 | Teach For Japan | スクールカウンセラー | 国際教育 | メンタルヘルス | ロイロノート | 養護教諭 | 世界史 | 心理カウンセラー | 松森靖行 | 重複障害 | 桂聖 | 教師力 | 立命館 | 電子黒板
