終了

プロジェクトワイルド グローイングアップ・ワイルド & 鳥編 エデュケーター養成講習会

開催日時 09:30 16:30
定員24名
会費19000円
場所 大阪府箕面市新稲2丁目257の3 箕面市青少年教学の森 野外活動センター
プロジェクトワイルド グローイングアップ・ワイルド & 鳥編 エデュケーター養成講習会

Project WILD は、野生生物を題材とした環境教育のプログラムで、自然を大切にと理解するだけでなく、
自然や環境のために行動できる人間の育成を目指しています。「グローイングアップ・ワイルド」は、その中で、「幼児と自然を探索してみよう」ということで、主に3歳から7歳を対象としたものです。「鳥編」は、鳥をテーマとしたプログラムを集めたものです。どちらも、アクティブ・ラーニングの言葉が似あう、プログラムです。特にグローイングアップ・ワイルドの、一つのテーマに、いろいろな角度から迫っていくところが、このプログラムの醍醐味だと思っています。歌を歌って、工作をして、体を使って、楽しく学びます。素直に、知らないことを知る喜びを感じれば、勉強のためではなく、知りたいから調べたくなるものです。そんな素敵体験してみませんか?
Project WILD HP http://www.projectwild.jp/
 講習会の受講修了により、グローイングアップ・ワイルドと、鳥編、それぞれのエデュケーター資格を習得することができます。エデュケーターとなれば、子どもたちなど参加者を集めてプログラムの提供を行うことができます。ご自分の活動場所をお持ちでない方は、保全協会の修了生の会に参加して、イベントなどの企画・運営などをすることができます。一緒に子どもたちや、その保護者たちに、自然や野生動物の不思議さ、面白さ、大切さなどを伝えていきませんか?
※Project WILDは(一財)公園財団が全米野生生物協会(WAFWA)とライセンス契約を結び運営しています。

日 程:2019年 3月30日(土)9:30~ 3月31日(日)16:30
受講料:19000円(保険料、宿泊費、1日目夕食・2日目朝食・昼食(自炊) 込み)
     ※フォローアップのみ 5000円引き、資格更新再受講なら3000円引き。
      30日のみの参加はフォローアップ・資格更新再受講の場合に可能。ご相談下さい。
場 所:箕面市青少年教学の森 野外活動センター(箕面市新稲2丁目257番地の3)
定 員:24名(メール先着順) 対象:18歳以上で環境教育に興味のある方
講 師:桑原香織・西由紀美(共にプロジェクト・ワイルド ファシリテーター)
申し込み方法:Eメールのみで受付します。タイトルを「3/30ワイルド申込み」として、以下の1~6をご記入の上、pw★n-osaka.jp(★を半角@に変えて送信)あてにお申し込みください。
1.氏名(フリガナ) 2.年齢 3.性別 4.住所 5.電話番号 6.パソコンで受け取れるEメールアドレス折り返し、メールにてご連絡します。 

問い合わせ先:公益社団法人 大阪自然環境保全協会3/30ワイルド講習会」係   担当:田中・桑原
〒530-0041 大阪市北区天神橋 1-9-13 ハイム天神橋 202 
 電話:06-6242-8720 FAX:06-6881-8103 
URL: http://www.nature.or.jp/training/pwe/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/6[2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/25[2025・10月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
9/27第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート