終了

多感覚を活用した発達支援情報交換セミナー

第1部 研究者による情報提供・研究報告(14:00-16:00)
1.14:00~14:20
「多感覚を用いた教育・保育活動の可能性-神経科学の視点から-」
 田中 淳一
 (国立大学法人 鳴門教育大学大学院 学校教育研究科 教授)
2.14:20~14:40
「多感覚を活用した発達支援における対象者への理解とコミュニケー
ション」
 桃井 克将 (徳島文理大学 保健福祉学部 講師 )
3.14:40~15:00
「発達が気になるお子さんの医療情報」
 牛込 彰彦 (帝京平成大学 ヒューマンケア学部 教授 )
4.15:20~15:40 *遠隔ライブ情報交換
「子どもの発達を支援するスヌーズレン教育について」
 姉崎 弘 (常葉大学 教育学部 教授)
5. 15:40~16:00
「通常学校における多感覚を用いたすっきりタイムの実践」
藤...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
12/6【オンデマンド】 第2回 ビジョントレーニング®学会 後援:大阪市教育委員会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
11/22商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』
12/27冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート