開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 福島県会津若松市栄町3−50 会津稽古堂 研修室5 |

新年度、学級や授業を軌道に乗せるため、春休みの仕事と最初の1週間の指導が重要になってきます。
最初の1週間ならば、子どもたちも新しい先生に期待を持ち、目を輝かせていることでしょう。
この時期に学級のルールと仕組みを作り、安定させましょう。
そのための具体的な手立てについて提案します。
イベントの後半は、授業を安定させる教材の使い方について提案します。
1 春休みとしておくこと(10分)
2 最初の1週間にすること(10分)
3 特別支援、情報の蓄積、個別支援計画(20分)
4 給食のシステム(5分)
5 当番(5分)
6 仕事術(5分)
休憩15分
7 子どもの実態調査(10分)
8 計算スキル(5分)
9 漢字スキル(5分)
10 話す聞くスキル(5分)
11 英会話フラッシュカード(5分)
12 TOSS百人一首(10分)
13 わくわくしょくぶつはかせこんちゅうはかせ(10分)
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
4/19 | 春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」 |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
5/10 | 【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
5/24 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
春休みのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
