| 開催日時 | 14:00 〜 16:40 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 熊本県益城町立益城中央小学校 体育館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加あの麹町中でも実施されたヤングアメリカンズのワークショップを、熊本の先生方に体験していただけます!
平成30年度 英語及び表現活動体験研修会
~ヤングアメリカンズin益城~
教員向け英語による歌とダンスの体験ワークショップ
ワールドツアーで来日する37名のヤングアメリカンズキャストによる、学校の先生向けのワークショップ。歌とダンスのワークショップを通じて、児童生徒の英語によるコミュニケーションの取り方、および、表現教育の手法を体験いただけます。
★1日のタイムスケジュール
・受付 14:00
・ワークショップ 14:30~16:15
合唱とダンスのワークショップを体験いただきます。
歌やダンスが得意な方も、そうでない方もそれぞれのペースに合わせて、小学生の低学年から高校生まで参加できる内容です。
・ディレクターズトーク 16:15~16:30
ディレクター(舞台監督)が、世界中で行っている出張授業を通して経験したことを本に、ヤングアメリカンズが大切にしている考え方をお伝えします。
・まとめ 16:30~16:40
★ヤングアメリカンズとは
1962年、若者のすばらしさを音楽を通して社会に伝えようと、ミルトン・C・アンダーソンによって設立された非営利活動団体。音楽公園と音楽教育が活動の日本柱です。本拠地はカリフォルニア州コロナで、18~25歳の若者たち約300名から構成されています。この春やって来るのは、厳しいオーディションを勝ち抜いた、音楽と子ども達を心から愛する若者たちです。
★ミュージック・アウトリーチとは
インターナショナル・ミュージック・アウトリーチが正式名称。アウトリーチとは「出張授業」の意味。90年代初頭、米国で教育予算削減の嵐が吹き荒れ、芸術の授業がカリキュラムから削られる中、ヤングアメリカンズは学校に行き、子どもたちとショーを作るというユニークな活動を始めました。その教育活動は瞬く間に世界に広がり、31か国で約85万人、日本でも14万人以上がこのワークショップに参加しています。
★携行するもの:
上履き(体育館シューズ)、動きやすい服装でご参加下さい。
お飲み物、タオルなどをご持参ください。
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 次期学習指導要領の目指す授業づくりとデジタル学習基盤 (堀田龍也氏講演+ブース研修 熊本以外の参加可能) |
| 11/9 | 【福岡開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年11月9日 |
| 11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
| 11/8 | 使える英語を育てる! ~文法と表現をつなげる指導法~ |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 1/18 | 【1/18札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」 |
| 11/23 | 【11/23札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」 |
| 11/8 | 高校教師のための生成AIを活用したこれからの進路指導 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
