ログインしてください。
開催日時 | 13:30 〜 17:30 |
定員 | 8名 |
会費 | 27,800円 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区江戸町100番地 神戸旧居留地 高砂ビル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
下記の講座は満員御礼となりました。
ありがとうございます。
英語を話すにはリズムが大切、ということは、多くの方がご存知だと思います。 しかしその英語のリズムをうまくつかめていますか?
音楽は、ことばの影響を非常に強く受けており、
西洋の言葉には、西洋音楽のリズムが、
日本の言葉には、日本音楽のリズムが
実は備わっているのです。
「英語の習得にはリズムが重要です」「ネイティブスピーカーから本場の(英語、音楽、ダンスの)リズム感を学べます」という教室はたくさんあります。そして実際に効果を上げているところもあります。しかし多くの場合、英語や欧米のリズム感に注目していても、日本人がもともと持っているリズム感や動きの特性まで捉えたうえでのメソッドにはなっていません。
日本語と英語をきちんと比較し、日本人の動きの特性を的確に把握したうえで、英語のリズム...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/12 | 【7/12 (土)13時15分_ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | 話し合い活動 | 向山洋一 | 高校入試 | 防災教育 | 読解 | 小学校教員 | リトミック | 川上康則 | 外国語 | 自然体験 | 物理 | 道徳教育 | 中学校教員 | 化学 | iPad | 図画工作 | QU | 奈須正裕 | 教員採用試験 | 文部科学省 | 鹿毛雅治 | 白石範孝 | コミュニティ | 数学 | ワーキングメモリ | スクールカウンセラー | 不登校 | 多読 | 春休み | 伴一孝 | クラス運営 | コーチング | ユニバーサルデザイン | 懇親会 | センター試験 | 飯田清美 | 学級経営 | 自閉症スペクトラム | 大学受験
