開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
会費 | 500(友達となら0円)円 |
場所 | 愛媛県松山市三番町6丁目4番地20 松山市COMS |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
現職のお若い先生方と、5/11(土)の学生会場に参加した学生さんの中で、先取りしたい人におすすめの会場です。なぜなら、学校現場で今、中心となっている考え方の一つが「特別支援教育」だからです。特別支援を必要とするお子さんは、どの学級にも「必ず」います。お若い先生方の多くは、そうしたお子さんへの対応に苦慮しています。若さだけでは決して適切に対応できないのです。プロ教師としての力量が問われる分野についての学びは早ければ早いほどいいのです。
講座1 音読から討論まで、子どもを次々巻き込む国語の授業
講座2 リズムとテンポで「分かる」「できる」が連続する算数の授業
講座3 「できない」が「できる」に変わるから運動好きになる 体育の授業
講座4 フラッシュカード、状況設定、アクティビティを組み合わせて話せるようになる外国語の授業
講座5 優れた教材・教具が特別支援を必要とする子たちに力をつける
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス |
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
4/27 | 【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈 |
5/18 | 明日の授業や指導に即!活かせる授業、指導が盛り沢山!!「来て良かった!」を実感できるサークル体験フェス |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
