終了

特別支援を必要とする子たちをやる気にさせる「楽しい」「分かる」「できる」授業 #3

開催日時 15:00 17:00
会費500(友達となら0円)円
場所 愛媛県松山市三番町6丁目4番地20 松山市COMS
特別支援を必要とする子たちをやる気にさせる「楽しい」「分かる」「できる」授業 #3

現職のお若い先生方と、5/11(土)の学生会場に参加した学生さんの中で、先取りしたい人におすすめの会場です。なぜなら、学校現場で今、中心となっている考え方の一つが「特別支援教育」だからです。特別支援を必要とするお子さんは、どの学級にも「必ず」います。お若い先生方の多くは、そうしたお子さんへの対応に苦慮しています。若さだけでは決して適切に対応できないのです。プロ教師としての力量が問われる分野についての学びは早ければ早いほどいいのです。

講座1 音読から討論まで、子どもを次々巻き込む国語の授業

講座2 リズムとテンポで「分かる」「できる」が連続する算数の授業

講座3 「できない」が「できる」に変わるから運動好きになる 体育の授業

講座4 フラッシュカード、状況設定、アクティビティを組み合わせて話せるようになる外国語の授業

講座5 優れた教材・教具が特別支援を必要とする子たちに力をつける

イベントを探す

愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/15第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート