開催日時 | 20:34 〜 20:34 |
定員 | 100名 |
会費 | 資料代3000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区大須二丁目19番地36号 名古屋企業福祉会館 |
2019年【4月6日(土)伝統文化教室】
~街の風景を絵にして、自分の絵のよさを相手に伝えよう!~
1 日時 2019年4月9日(土) 10:00~12:00(受付9:40~)
2 場所 名古屋企業福祉会館(6Fホール)
〒460-0011 名古屋市中区大須二丁目19番地36号 電話番号 052-221-6721
3 講師 河田孝文氏
4 対象 小学生中学年以上、低学年未就学児も参加可能。(事務局が手伝います。)
大人も参加可能。
5 持ち物 ※大人も描くことができます。
(子ども)◯絵の具セット ◯ふきん2枚 ◯筆記用具(ネームペン)
(事務局)◯一人に一本油性ペン(マッキーなど)◯絵の具セット ○絵の具用のバケツ
○画用紙(八つ切り)四分の一の大きさ
7 講座内容
【日程・内容】 【司会 木村理子先生】
10:00~10:05 河田学級風景画の作品紹介(5分)【河田孝文先生】
今まで河田先生が指導された子どもの作品の紹介をしていただきます。
10:05~10:15 河田学級の子をモデルに風景画の色の塗り方を実演(10分)【河田孝文先生】
河田学級の作品をモデルに風景画の描き方を実演して頂きます。
10:15~10:45 色の塗り方に挑戦~基礎基本編~(30分)【河田孝文先生】
風景画の基礎的な色の塗り方を覚えます。
10:45~10:50 休憩
10:50~11:35 色の塗り方に挑戦~応用編~(45分)【河田孝文先生】
基礎を踏まえ、風景画の色を塗ります。
11:35~11:45 作品鑑賞会(10分)
友達が塗った色の絵を鑑賞し合う。
11:45~12:00 写真撮影・アンケート・片付け(15分)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アドラー | 学級づくり | 社会科 | 椿原正和 | 春休み | ソーシャルスキル | 教材作り | 全国大会 | 倫理 | ADHD | オルタナティブ教育 | ASD | シュタイナー | カウンセリング | 中高一貫 | NIE | iPad | クラス運営 | 山中伸之 | ファシリテーション | 赤坂真二 | ちょんせいこ | 丸岡慎弥 | マインドマップ | 音読指導 | モラル | 地理 | 授業づくりネットワーク | パワーポイント | 飯田清美 | 秋田喜代美 | 授業力 | 学級通信 | 立命館 | 現代文 | 学力向上 | プログラミング | 学級経営 | 高等教育 | 教務
