終了

新学期準備講座

開催日時 19:00 20:30
定員20名
会費1000円
場所 静岡県伊豆の国市四日町772 韮山文化センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

1.学級の仕組みをつくるのは、新学期初めの3日間が大切です

宿題を出す、係の仕事、当番の仕事などなど、学級には様々な仕事や仕組みがあります。
これを最初の3日間に作り、浸透させることが大切です
するべきことなどを分かりやすく解説します!!

2.楽しく規律ある学級づくりのポイント

朝の会から始まり、係、そうじ、給食など様々な場面で子どもたちが自分で動ける仕組みを作ることが必要不可欠です!!
大学ではなかなか勉強することはないけど、教員になったら必須スキル……
どのようにしたらよいか、経験のある先生方の方法をまずは知りましょう!!

3.快適な学習環境づくり

子どもが気持ちよく過ごせる教室って?
自分たちが子どもの頃は当たり前だったけど、今度は自分が作り上げる番です!!
自分がこれから気をつけることを知っていきましょう!!

4. Q&Aコーナ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/3【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験
1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備
3/4【3/4(水)20時新卒10年未満無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
4/22【4/22(水)21時ZOOM】「今年の先生は違うよ!」子どもたちから圧倒的な信頼を勝ち取る参観算数授業

新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート