終了
【満員御礼】[日本語教師]なりたい日本語教師になるためのワークショップ 『学習者が主体のアクティブな授業作り〜イラストからアプローチする方法〜 』(12:30〜交流会「この数字はなぁ〜んだ?」)
| 開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 3500円 |
| 場所 | 東京都豊島区高田3丁目15-7 第一大島ビル マンション406号室 |
【満員御礼】多くの方にお申し込み頂き誠に有難うございます。
4月27日開催のワークショップは満席となりましたので、募集を締め切らせて頂きました。
学習者が主体の授業を!と言われるけれど・・・
まず何から始めますか?
どのように学習者を動かしますか?
教材をどう料理しますか?
学習者が主体の授業といってもそのアプローチの仕方や方法は様々です。
「学習意欲」を高め、「自ら学び考える力」を身に付けさせ、「日本語力」を向上させるために我々教師こそが脳内を変化させ、たくさんのアイテムを持ち合わせていかなければなりません。
しかし学習者だって教師だって突然「アクティブな授業を!」と言われても戸惑ってしまいますものね。
山頂を目指すには準備と訓練が必要です。我々教師も一歩ずつ「学習者が主体の授業作り」を理解し訓練してい...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 横浜会場 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
