ログインしてください。

終了

「学級づくり」改革セミナーIN奈良  『教師のチカラ』夏号

「学級づくり」改革セミナーIN奈良 7月版
       
子どもを「育てる」学級づくり 2学期へ向けて
主催 「学級づくり」改革セミナー
後援 『教師のチカラ』編集委員
事務局 tuttyan@iris.eonet.ne.jp(土作)

早いものでもう1学期も折り返しを過ぎました。学級づくりはいかがですか?
春に続いての当セミナーでは『教師のチカラ』編集委員の金大竜氏と土作彰氏が最新の授業実践を映像を交えて紹介します。
また2学期のスタートに向けてのヒントも満載です。Q&Aや懇親会ではさらに深く質問をすることも可能です。夏休み目前の土曜日は奈良で学び合いましょう。

★ご参加のみなさんに日本標準の季刊誌『教師のチカラ』夏号をもれなくプレゼントします!
日時 2013年7月6日(土曜日)13:00~17:00
場所 奈良県産業会館 第1・2会議室
〒635-0015 奈良県大和高田市幸町2番33号 
TEL 0745-22-2727 FAX 0745-22-0561
定員 30名
日程
 13:00~13:15 受付
 13:15~13:20 開会行事
 13:20~14:10 第1講座 土作 彰 「毎日の授業づくりで学級をつくる ~学級づくりの3D理論~」
 14:20~15:50 第2講座 金 大竜 「自分が学級づくりで大切にしていること」
 16:00~16:35 Q&A                       」
 17:30~      懇親会

参加費 3000円

イベントを探す

奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/20第1回文芸研京都「国語の教室」
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/11第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
1/11授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場
10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】東京会場(2025.11.8,16)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート