終了

『Twitter』の特徴と子どもたちの利用について

【第10回関西授業づくり研究会】

テーマ「『Twitter』の特徴と子どもたちの利用について」

官公庁や政治家、新聞社やテレビ局、芸能人スポーツ選手など、あらゆる機関が活用しているTwitter(ツイッター)は、子ども達の間でも浸透しています。最近では、学校も広報ツールとしても活用し始めています。
あらゆる人や機関の最新情報を受け取るだけでなく、自分で情報を「つぶやいて」発信することができるTwitterとは、いったいどんなものでしょうか。
今回は、Twitter Japan株式会社の牧野さんにお越しいただき、「Twitterがどのように活用されているのか」「どんな情報を得ることができるのか」「使う時の注意点は何か」といった情報をお話いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
■日時:
7月7日(日)14:30~17:30(懇親会は18:00~)
■講師:
牧野友衛さん(Twitter Japan株式会社 パートナーシップディレクター)
■会場:(予定)
内田洋行 大阪 ユビキタス協創広場 CANVAS 2F・セミナールーム
地下鉄谷町線・中央線「谷町4丁目駅」8番出口より徒歩8分
http://www.uchida.co.jp/company/showroom/osaka.html
■スケジュール:
14:30-14:35 NPO法人企業教育研究会の紹介
14:35-14:45 参加者がそれぞれ自己紹介
14:45-15:45 牧野さんによるご講演
(途中休憩をはさむ)
16:00-17:30 質疑応答・自由議論
(終了後、近くで懇親会を開催します)
■費用: 2,000円(会員は1,000円)なお、学生は無料。
(会員とは、NPO法人企業教育研究会の会員を指します。)
■定員:100名
■参加申し込み方法:
以下のURLよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/95831/
■主催:
千葉大学教育学部藤川研究室
静岡大学教育学部塩田研究室
兵庫県立大学環境人間学部竹内研究室
NPO法人企業教育研究会

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート