
「自ら学び続け、幸せな人生を送るために」
4月から新年度となりました。
皆さんの学校、職場でも新入生、新入社員を迎え、活気づいていることかと思います。
新入生、新入社員の方は、新天地でのこれからに期待に胸を膨らませていることでしょう。
さて、皆さんは人生をどのぐらい楽しまれているでしょうか。
幸せな人生を送られているでしょうか。
人生の目標はどうでしょうか。
新年の抱負は…。
「私は100%楽しんでいます、幸せです」
と言える人はあまりいないかもしれませんが、
意識して目指すことはできるのではないでしょうか。
今回、人生の意義、目標について考え、
目標を達成するためにどうすべきかを考えるワークショップを行います。
人生の目標について考えることで、
学ぶ意義についても考えるきっかけにできればと考えています。
主に学校での教育を想定して行いますが、
一般の方がご自身の人生、学びについて考える良い機会にもなるかと思います。
私が関わっているフィンランドの教育NPO「Dare to Learn」でも
Lifelong Learning(生涯学習)を推し進めています。
フィンランドでは、休職して大学や学校で勉強する
校長先生や先生方を目にしてきました。
日本でも学習し挑戦し続ける人が増えて、
豊かな社会が築けるよう願っています。
みなさまのご参加をお待ちしています。
<イベント概要>
【日時】2019年4月14日(日)10:30 - 12:00(開場10:15)
【内容】
以下のテーマを中心にワークショップ形式で行います。
・人生の充実度について振り返り
・人生の目標、やりたいことについて
・目標を達成する方法について
【場所】横浜駅近辺(予定)
【参加対象者】教職員、教員志望の学生、これからの社会・生き方・教育に興味のある社会人
【定員】30名
【参加費】一般3,000円、学生2,000円
【参加申込方法】Peatix
https://learnforlife201904141.peatix.com/
【主催】
一般社団法人Learn for Life
https://facebook.com/learnforlife.jp/
【講師紹介】
小林 秀行
Dare to Learn アジア代表
一般社団法人Learn for Life 代表理事
株式会社Findアクティブラーナー アドバイザー
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 「北欧フィンランドへの留学」他 出会いと学びについて語らい楽しむ「K-DECカフェ」 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
